「登れる猫ハウス」取扱説明書
同梱されている物
本製品の梱包内には、以下のものが含まれています。
1 本体 1台
2 棚板 1枚
3 見晴台 1枚
4 ノブボルト1(三角または丸型) 2個
5 ノブボルト2(キャンディ型) 2個
他に、以下のものが同梱されています。
A 開き止めベルト 2本
B 取扱説明書 1部
各部の名称
本説明書では、組立手順および使用方法の説明にあたり、下図に示す各部の名称を用います。
目次
組み立て概要
Ⅰ. 棚板を取り付ける
Ⅱ. 見晴台を取り付ける
Ⅲ. 下段棚板を増設する
組み立て概要
本品の組み立ては、
本体(1)に棚板(2)と見晴台(3)を取り付ければ完成です。
工具は一切必要ありません。
以下、手順を追って説明させて頂きます。
Ⅰ. 棚板を取り付ける

最初に、棚板を取り付けます。
1. ハンドルを緩め、本体を開いて立てます(ハンドルは左回りで緩みますので、左右を互い違いに回す操作となります)。
2本の脚の間隔が、狭い側と広い側があることを、ご確認ください。

2. 棚板を、切り欠きのある側を間隔の狭い脚に向けて配置します。
(以下、内部の見易さのためパネルのない状態を図示しますが、実際にパネルを取り外す必要はありません。)

3. 手で脚を開閉できる程度に左右のハンドルを緩めておきます。
次に、棚板を梁より2〜3センチ高い位置まで持ち上げます。
棚板がつっかえる場合には、脚を少し開きます。

4. 棚板の片側の2枚の金属タブを梁と受け金具の間に差し込みます。
🐾

5. 次に、反対側の2枚の金属タブを開いて、金属タブ先端を梁と受け金具の間に届かせます。
金属タブは指で自由に開閉できます。
🐾

6. 徐々に本体を閉じながら、棚板を押し込んでゆくと金属タブが受け金具の裏にスムーズに入ります。